グリーンデンタルクリニック

インプラント

歯を失ってお悩みの方
自然な歯で咬める食事の楽しさ

歯を失ってお悩みの方、自然な歯で咬める食事の楽しさを取り戻したいと思っている方に、インプラントがおすすめです。インプラントとは、失った歯の代用となる人工歯根を用いて、自然な感覚で物を噛むことができる治療法です。

インプラントのメリットは、天然の歯と同じような感覚で食事が楽しめることです。また、入れ歯やブリッジとは異なり、周りの歯に負担をかけずに治療が行えます。これにより、長期的に歯の健康を維持することが可能です。

さらに、インプラントは、入れ歯のように歯茎と入れ歯の間に物が挟まったりすることがありません。これにより、快適な装着感が得られます。また、インプラント治療は自然な見た目になるため、笑顔に自信を持つことができます。

インプラント治療を受けることで、失った歯の機能を回復し、食事の楽しさや日常生活の質を向上させることができます。

インプラントのポイント

口腔内の検査と治療計画の立案

インプラントは、失われた歯を人工の歯根と義歯で補う高度な治療法です。適切な治療計画を立案するために、まず口腔内の状態を正確に検査することが重要です。歯科用CTを用いて顎の骨の量と質を詳細に調べることができます。この検査により、目に見えない部分まで把握することが可能となり、患者様一人ひとりに合った治療計画を立案することができます。

歯科用CTの活用は、インプラント治療の成功率を高めるだけでなく、患者様への負担を軽減することにも寄与します。適切な検査により、顎の骨の状態を把握し、適切なインプラントの位置や角度を決定することができるため、治療の効果が向上します。

インプラントは、口腔内の検査と個別の治療計画立案が重要なプロセスです。歯科医と相談しながら、患者様に最適な治療法を選択し、安全かつ効果的なインプラント治療を受けることができます。

局部麻酔後、
インプラント体を顎の骨に埋入

まず、歯科医師が患者の口腔内を局部麻酔します。続いて、顎の骨に穴を開け、インプラント体を埋入します。インプラント体が顎の骨としっかり結合するためには、通常2〜6ヶ月の期間が必要です。この過程をオッセオインテグレーションと呼びます。インプラント体と骨がしっかり結合したことを確認した後、歯科医師は患者の歯の型を取ります。その型に基づいて、インプラント用の人工歯(クラウン)が製作されます。

このような手順を経て、インプラント治療は完了します。インプラント埋入は、自然な見た目と機能を持つ人工歯を得ることができるため、多くの患者に選択される治療法です。ただし、インプラント治療には費用や治療期間などの検討事項があるため、歯科医師と相談しながら適切な治療法を選択することが重要です。

予防と定期メンテナンス

インプラントは自然な歯に近い機能を持つ人工歯ですが、ご自身の歯と同様にお手入れが必要です。インプラントを長持ちさせるためには、適切な予防ケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスが重要です。

まず、毎日のブラッシングやフロッシングによって、インプラント周辺のプラークや歯石を取り除くことが大切です。これにより、インプラント周囲炎や歯周病の発症リスクを低減できます。

また、定期的な歯科医院でのメンテナンスは、インプラントの機能や寿命に大きく影響します。専門の歯科医がインプラントの状態を評価し、必要に応じてクリーニングや調整を行うことで、問題が早期に発見され、適切な対処が可能となります。

予防ケアと定期メンテナンスを継続することで、インプラントの寿命を延ばし、長期間にわたって安定した機能を保つことができます。インプラントを成功させるためには、日々のケアと歯科医院での定期メンテナンスが欠かせません。自分の歯と同じように、インプラントにも適切なケアを行いましょう。

インプラントの費用目安

診断用CT撮影
※ステント制作代込み
22,000
診断料 11,000
インプラント体 165,000
アバットメント 55,000
上部構造 121,000
トータル 374,000

複数本の場合は割引が適用されますのでお問い合わせください。

神経の走行や、あごの骨の形状によっては高次医療機関にご紹介させていただく場合がございます。

グリーンデンタルクリニック

グリーンデンタルクリニック

神奈川県横浜市緑区台村町329-3

月-土 9:30〜13:30 14:30〜19:00
日曜・祝日 休診日

045-511-8698

web予約をする

お知らせ

休診日 9/18(月)23(土)
矯正相談 9/5(火)12(火)25(月)
ニュース一覧へ

web予約

診療メニュー